2014年10月26日日曜日

オールペイントエコノミーコース施工例 youtube 茨城県稲敷市BodyShopKaito


2014年の初めにオールペイント(エコノミーコース)した、
21ラパンのドアを開けたところの動画を撮り
youtubeにUPしましたのでご覧下さい。




iphone/ipad等で観覧出来ない方は、こちらのリンクから飛べます

チャンネルBodyShopKaito youtube


後日、このラパンのエコノミーコースの作業法方を説明させて頂きます。






※お見積り・ご相談等でご来店のお客様へ
当店では、お見積り・相談等は予約制とさせて頂いております。

予約無くご来店の際は、対応出来兼ねない場合も御座いますので、
その点は予めご了承下さい。

お問い合わせ  http://www.kai-to.com/qa/

平日9時~18
日曜日10時~16時迄営業
毎週火曜定休日
事前連絡頂ければ、休日・時間外対応致します。
臨時休業させて頂く場合は、ブログでお知らせします。


茨城県稲敷市     BodyShopKaito

2014年9月8日月曜日

2014 ファンデック  BodyShopKaito

今年もファンデック1回目が届く時期がきました。



デュポンではなく、アクサルタと印刷されてますね。

そうなんです、2013年に世界的な投資会社がデュポンの塗料事業部門を買収。
なんとその額49億ドル。.
どうせなら日本の塗料会社に買ってほしかったが、この額では無理だな。
その新しい会社の名前がアクサルタ コーティングシステム合同会社と言う事です。

デュポンは、米国の科学会社。規模は世界で3位、アメリカで2位だそうです。
分かりやすい所で言えば、あのテフロン加工です。
女性がよう使用しているナイロン製ストッキングを初めて発売したのもデュポンです。
その他、色々あるみたいです。


これからは、DuPontデュポンのSentari(センタリ)ではなく、
AXALTA(アクサルタ)と言う会社の、
Cromax(クロマックス)のSentari(センタリ)と言って下さい。

センタリは塗料システムの名前です。


BodyShopKaito




2014年8月21日木曜日

17クラウン トップセンス エアロ塗装・取付 スライドショー  茨城 BodyShopKaito

6月にトップセンスのエアロパーツを塗装・取付させて頂いた。
17クラウンのスライドショーを作りましたのでご覧下さい。








茨城県稲敷市  BodyShopKaito


2014年8月9日土曜日

最短記録      bs kaito

大物輸送の宅急便が来たので何だろうと思ったら、
宅急便屋さんがバンパーです。
と申しました。

箱を見るとAIMGAINと印刷られてるではありませんか・・・






先日AIMGAINのエアロの納期が1.5ヶ月と申しましたが、
なんと本日届きました。

注文から納品まで約10日。 
今迄で最短です。




※お見積り・ご相談等でご来店のお客様へ
当店では、お見積り・相談等は予約制とさせて頂いております。
予約無くご来店の際は、対応出来兼ねない場合も御座いますので、
その点は予めご了承下さい。


お問い合わせ  http://www.kai-to.com/qa/

平日9時~18
日曜日10時~16時迄営業
毎週火曜定休日
事前連絡頂ければ、休日・時間外対応致します。


茨城県稲敷市     BodyShopKaito

2014年8月1日金曜日

AIMGAIN ibaraki BodyShopKaito

AIMGAINのエアロ装着を検討中の方へ

只今AIMGAINエアロの納期は約1.5ヶ月です。

ご注文はお早めに!


茨城  BodyShopKaito

2014年7月26日土曜日

パルテック マルチアクスル取付3  茨城 BodyShopKaito


新しいバネの装着です



新しいバネ  6K  約180mm



作業中の写真を撮り忘れ装着後

新しいバネに交換しドラムも一段上げて、キャンバー角を10度まで寝かそうと思ったら、
タイヤの内側が当たってしまい何度か分からないが、当たらない所まで起こして固定。



          ちなみにワイトレ15mm+スペーサー8mm+5mmで合計28mm



                        外側はツメまで50mm



前より車高が高くなると思ったら、余り変わらず    キャンバーの影響か




つづく



茨城県稲敷市  BodyShopKaito



2014年7月19日土曜日

パルテック マルチアクスル取付 2  茨城県稲敷市  BodyShopKaito

  とりあえず走れる様に

  5センチ上げから2.5センチ上げに変更し、
  キャンバーを一番起こしてみました。


            2.5センチ上げキャンバー ゼロ度  バネ 13.5センチ


  とりあえず走れる様になりました。


アクスル交換前





                        フェンダーのツメも切りました



つづく


茨城県稲敷市   BodyShopKaito

2014年7月17日木曜日

パルテック マルチアクスル取付     茨城県稲敷市  BodyShopKaito

加工アクスル初心者のパルテック マルチアクスル取付です。

車種21ラパン


パルテック マルチアクスル装着前

MH22SワゴンR純正  14インチアルミホイール
バネ 4キロ  長さ13.5センチ



トレーリングアーム・アクスル・バネ・ラテラルロッドを外した所の画像です。



トレーリングアーム・パルテック マルチアクスルは、MH22S用です。



ベアリングにガタが出ていたので新品のベアリングに交換


ブレーキホースも社外の物に交換しないとこのままでは怖いですね。
折れたら車止まりませんからね。

21ラパン用のラテラルロッドは、22ワゴンRより長く装着不可
とりあえずワゴンR純正ラテラルロッドを装着
でも大体センター位置にきてます。

パルテック マルチアクスル

標準スペック 5センチ上げ
キャンバー角 10度
ト―調整付き(オプション)




取付完了!

とジャッキを下ろしてみると、なんとインナーフェンダーに
タイヤが当たってるじゃないですか・・・・・・・・

これじゃ走れないぞ


次につづく


茨城県稲敷市  BodyShopKaito













2014年7月13日日曜日

アクスル トレーリングアーム塗装  茨城   ボディーショップ皆藤

   先日パルテックさんに加工して頂いたアクスルとトレーリングアームの塗装をしました。


写真は撮ってませんが、キズ消し・シールの為のサフェーサーを塗装しました。

足周りは良く見えないので、ボディーみたいに気を遣わなくていいから、
塗るのは楽なんですけど足付けが面倒くさい。


                                          ワゴンRのトレーリングアーム 


                            アクスル



次は初アクスル取付です。


茨城県稲敷市  BodyShopKaito






2014年7月1日火曜日

アクスルが届いた   茨城県稲敷市 BodyShopKaito

パルテックさんからラパンに付けるマルチアクスルが届きました。






パルテックさん、迅速且つ綺麗に仕上げて頂き有難う御座いました。




茨城県稲敷市  BodyShopKaito