ラベル オールペン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オールペン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年5月18日火曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)完成3

30セルシオ オールペン(全塗装) 完成



皆藤塾

深みのあるワインレッドがカッコいい!


皆藤塾


エアロパーツはK-BREAK コンプリート


皆藤塾

エアロパーツはK-BREAK コンプリート



皆藤塾

マフラー出口加工をして、K-BREAKの4本だしマフラーを綺麗に収めました。

友達に最初からこの形だったみたい!と褒められちゃいました。

頑張った甲斐があった  V



皆藤塾

ドアを開けてもこの通り綺麗



皆藤塾


皆藤塾



凄くいい艶、空の雲が写りこんでいます。


クリヤーもいいクリヤー(ミディアムソリッド)を使用しております。

ご要望ならハイソリッドクリヤーでもOKです


 BodyShopKaitoオリジナルサービスといたしまして、

ボディーコーティング の施工をさせて頂きましたので、

より深見が増しました。


今回のオールペンもお客様に大変満足して頂けました。


オールペン完成後、何度か遊びに来られましたが、

愛車を眺めているだけで楽しそうです。


ドライブや買い物に行けば、超みんなに見られまくってる

と嬉しそうに話しておりました。


これだけお客様に喜んで頂けるとやりがいがあります。


これからもカスタムを楽しんで下さい。


それからイベントにエントリーする時は、安全運転で行って来てください



千葉県香取市周辺でのオールペン(全塗装)の事なら

BodyShopKaito にお任せ下さい。








2010年5月11日火曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)完成 2

30セルシオ オールペン(全塗装)完成のつづきです。



皆藤塾


皆藤塾

ここまでバラバラにしました。


ここまでくると、遊びにきたオーナーさんもびっくり! です

ボディーショップカイトウではオールペン(全塗装)時、

外せるパーツは徹底的に外してペイントします。

自分の出来る限り綺麗に仕上げるために!



皆藤塾

ボディー塗装のマスキングの途中です。



皆藤塾


皆藤塾

ボディーの塗装完成!

これからはだんだん車の形になっていきます



皆藤塾

塗装後は全部、強制乾燥させます。



皆藤塾

これは細かいパーツの一部です。

車一台綺麗に仕上げようと思うモチベーションを

維持するのは大変です。


妥協しそうになったら、オールペン完成した時にお客様に満足して

頂けるか、笑顔が見られるか、BodyShopKaitoでオールペン

してよかった!と言ってもらえるかと考えなんとか自分の

出来る限りの作業をしました。

明日はいよいよ完成の画像をUPします。


自信作です、本当は現車を見て頂きたいのですが

お楽しみに!

2010年5月8日土曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)完成

茨城県潮来市よりお越しのお客様の30セルシオ

オールペン(全塗装)が完成したので、施工前の状態から

施工行程、完成までの写真を、何回かに分けて載せていきます。



皆藤塾


皆藤塾

施工前

いやぁ懐かしい! この頃は純正のパールホワイトに前から見ると

一見ノーマルっぽいですが社外エアロ(メーカーは忘れました)

リアバンパーはマフラーレス仕様



皆藤塾

社外FRPフェンダー・エアロ仮合わせをする為、前周りばらした状態



皆藤塾

仮合わせOK!

多少の加工はしましたが、いいエアロは綺麗におさまります。

高いエアロだけあって、造りがいいです


フェンダー     アーティシャンスピリッツ(ダクト付)
エアロパーツ   K-BREAK コンプリート




皆藤塾

エアロ仮合わせ後、サフェーサー塗装
リアバンパーマフラー出口加工


皆藤塾

加工前


皆藤塾

加工後

マフラー左右2本出し用を4本出しに加工しました


つづき







2010年3月28日日曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

本日も休日出勤頑張っちゃいました


それでは久々の30セルシオのオールペン(全塗装)の進行状況です。



皆藤塾

なんとかボンネット・ドア・トランクが着きました。



皆藤塾

そしてドアミラー・ドアアウターハンドル・ルーフレール・プロテクターの塗装


だんだんセルシオになってきたゼ


千葉県香取市周辺でのオールペン(全塗装)の事なら

BodyShopKaitoにお任せ下さい

2010年3月14日日曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

30セルシオのオールペン(全塗装)の続き

ピラー・ロッカーパネル・クオータパネル・バックパネルの足付け後、

脱脂してマスキングです。


皆藤塾

ここでのマスキングは、室内にスプレーミストが入らないように慎重に!

内装を汚したら大変ダ


マスキング終了後、塗装します。


皆藤塾


皆藤塾

大分ワインレットの車になってきた。


しかしDuPontは隠ぺい力が強いなあ~他のメーカーの塗料に比べるとだいぶ楽だ(つぶやき)


千葉県香取市周辺でのオールペン(全塗装)の事なら

ボディーショップ皆藤にお任せ下さい。

http://kai-to.biz/01/

http://www.kai-to.com/

2010年3月13日土曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

30セルシオのオールペン(全塗装)の続き

とうとうピラー・ロッカーパネル・クォータパネルの塗装に入っていきます。


私はドアを外して、塗装します。

ドアを着けたままより、ドアを外した方が綺麗に塗装出来ますので。


トアを外します。


皆藤塾


皆藤塾

ドアの内張りを外すとこんなんなってます。

流石高級車いろいろついてるな


皆藤塾

大分外れてきた


皆藤塾

右側のドア2枚外れました。  あと2枚だ!

ドア4枚とトランクまで外れると解体屋さんに持って行かれそうな感じ


早く塗装してドアくっつけるぞ


次は足付け・マスキングだ!!

2010年3月10日水曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

30セルシオ オールペン(全塗装)の続き


ようやく塗装に入りました。

カラーはワインレット(2コートパール)ですが、キャンディーレットぽい感じです。


皆藤塾

ボンネット裏


皆藤塾
ボンネット表

ボンネットは外して裏・表塗装してます。


皆藤塾

ルーフのマスキングです。

茶色いマスカー(紙)部はサンルーフです。


皆藤塾


ボンネット・ルーフの塗装完了


次はドア・トランクを外して、ピラー・クオータ・ロッカーパネルです。


少しずつ真っ赤に染まっていきます。

楽しみだ!

千葉県香取市周辺でのオールペン(全塗装)の事なら

BodyShopKaitoにお任せ下さい。

http://www.kai-to.com/all/

http://kai-to.biz/01/


2010年3月3日水曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

30セルシオ オールペン(全塗装)のつづきです。

30セルシオのルーフにアンテナが付いている為、

アンテナを外して塗装します。

アンテナはボディーの内側からナットで固定されている為、

ルーフの内張りを下に下げなくてはなりません。

そのためにはピラーの内張り外しと、リヤシートの背もたれを、

ずらさなくてはなりません。


ルーフアンテナを外す為に、こんな状態になってしまいました。

皆藤塾


皆藤塾


皆藤塾

ルーフの裏側は、こんな風になってます。


6mmナット2つと青いカプラーを外せばOKです。



皆藤塾

外れました。

このアンテナ、詳しくは分りませんが、通信用だそうですが、

もっと目立たなく、もっと格好良く出来なかったのでしょうか?


千葉県香取市周辺でのオールペン(全塗装)の事なら

ボディーショップ皆藤にお任せ下さい


http://www.kai-to.com/all/

http://kai-to.biz/01/



2010年2月28日日曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

エアロパーツ(フロント・サイド)の仮合わせ

フロントエアロバンパーに関しては特に加工することなくOKですが、

FRP社外フェンダーのバンパー取付部の穴を多少加工が必要でした。


エアロパーツの合わせ時の脱着、着けては外し、着けては外し、

納得いくまで合わせていきます。

塗装後の取付時にすんなり着けられるように、

この時点でキズを付けてしまうと再塗装することになります。


サイドステップも同様、削りすぎないように合わせていきます。


皆藤塾

何処のエアロか分っちゃったかな


千葉・茨城県でのエアロパーツの塗装・取付・加工の事なら

ボディーショップ皆藤におまかせ下さい。

http://www.kai-to.com/earo/

http://www.kai-to.com/one/

2010年2月18日木曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

キターヤットキタ

30セルシオのエアロがやっと届きました。

約6週間もかかりました。

これでひと安心


皆藤塾

どこのメーカーかはお楽しみに!

エアロパーツ塗装・取付・加工の事ならボディーショップ皆藤にお任せ下さい。

http://www.kai-to.com/earo/

http://kai-to.biz/03/

2010年2月16日火曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

30セルシオのオールペン(全塗装)の続きです。

ルーフレールを外している時、ルーフに2つのへこみを発見。

その他にキズ・ヘコミがないかチェック。

研ぎ落として消えるキズ・へこみと、エンブレム外し後の取りきれないノリを研ぎ落します。

ルーフのへこみはパテを付け、平らに研いて最後にまとめてサフェーサー塗装。

多少のキズ・ヘコミはサービスでやらせて頂いております。

折角オールペン(全塗装)するので、キズ・ヘコミは直しておきたいですよね。


皆藤塾

パテ付け乾燥

皆藤塾




皆藤塾


エンブレム跡を研ぎ落すだけでは、塗装後にエンブレム跡が目立つ場合があるので、面倒くさいですが私はいつもサフェーサーまで入れておきます。

これで安心です。

急がば回れ精神です。

私は出来るだけ綺麗に仕上げたいので、自分の出来る事はやります。

今までこうしてやってきたからこそ、今までオールペン(全塗装)を

やらせて頂いたお客様全員に満足して頂いていると思います。


車のオールペイント(全塗装)の事ならボディーショップ皆藤にお任せ下さい。


http://www.kai-to.com/all/

http://kai-to.biz/01/

2010年2月15日月曜日

30セルシオ オールペン(全塗装)

30セルシオ オールペイントの続きです。

ルーフスポイラーにブリスターが出ている為、ブリスターを取り除きます。

ひたすらダブルアクションで塗膜を落としていきます。


皆藤塾

画像ではブリスターが見えませんが


皆藤塾

ブリスターを研ぎ落した状態です。黒いFRPです。


つづきましてぇ~


FRPフェンダー(ダクト付)の足付け。

足付けは念入りに、塗膜が剝がれないように丁寧に!

足付け後、脱脂、サフェーサーの塗装です。


皆藤塾


皆藤塾

とりあえずフェンダー・ルーフスポイラーはOK


エアロパーツが届くまでフェンダーはしばらく放置

たぶん今週には届くでしょう


エアロ塗装・取付・加工の事ならボディーショップ皆藤にお任せ下さい。


http://www.kai-to.com/earo/

http://kai-to.biz/03/

2010年2月13日土曜日

30セルシオ オールペイント(全塗装)

茨城県潮来市よりお越しのお客様の30セルシオ

オールペン(全塗装)・エアロ取替え・フェンダーダクト・エアロ加工・マフラー取付

仕様変更ですね。

4月のイベントに間に合うように仕上げなくてわなりません。

エアロパーツはお客様が注文されたんですが、注文当初は納期が3週間位で届く予定でした。

ところが3週間経っても、エアロが届かない。

遅い おそい オソイ

お客様が注文先のお店に聞いたところ、メーカーに発注するのを忘れてたみたいです。

これからまた3週間かかると言われたそうで、

それを聞いてお客様はブチ切れたそうです。

エアロの納期を見越して、私のほうはすでに作業を開始していたので予定がくるってしまった。

FRPフェンダー(ダクト付)とエアロのチリを合わせてからオールペン(全塗装)に入る予定でしたが、

予定変更で、先にルーフ・ボンネットの塗装からすることに作戦変更になってしまった。

エアロの加工もするのにクソー

エアロの発注忘れなんてありえねぇーよ

千葉・茨城でのオールペン(全塗装)はボディーショップカイトウにお任せ下さい。

http://www.kai-to.com/all/
http://kai-to.biz/ http://kai-to.biz/

オールペン(全塗装)

代車の紹介をします。

BodyShopKaitoの代車スズキアルトをオールペン(全塗装)しちゃいました。

とはいってもルーフはまだサフェーサー塗装のままですが、

やっつけオールペン(全塗装)です。


ドアミラーとF・Rバンパーは外して別に塗装しましたが、車体の塗装は

ランプ・モール類はすべてマスキングして塗装しました。

このやり方ですと、大分手間がはぶけるので、価格を抑えたい方には、最適です。

カラーはオリジナルグリーンです。

ブラックをベースにゴールドパール・グリーンパール・ガラスフレークが少量入ってます。

カナブンみたいな色です。


皆藤塾

皆藤塾


皆藤塾


遠目から見るとパッと見は黒ですが、日光の当たり方、角度によって

グリーンやゴールドがかったグリーンに見えます。

塗料の2パーセント、ガラスフレークを入れたことにより、

さりげないフレーク感が有ります。


自分のイメージとは少し違う感じになりましたが、

こういう色の車ってあまり走ってないと思うので、

まあまあ良かったかな。

ちょっとは目立ちたいです。


この車の色をお客様に評価して頂きます。


千葉県・茨城県のオールペン(全塗装)の事なら

ボディーショップカイトウにお任せ下さい。


BodyShopKaitoのホームページ

BodyShopKaitoのホームページ

皆藤塾 PC