ラベル パーツ取付 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パーツ取付 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月3日日曜日

リサイクルパーツ持ち込み取り付け大歓迎

持ち込みパーツ・リサイクルパーツの取り替え依頼大歓迎


こちらは同色・細かいキズあり・数ヶ所に点々とペイント付着

オークション等で数千円で購入可能

ペイント付着はシンナーで除去

薄いキズはポリッシャーでサッとキズ消し

黄色いマスキングテープのところにバンパーが擦れて

塗装剥がれあるので筆差しでOK

バンパー・ヘッドライトを外しフェンダー取り替えで作業完了!

これを新品パーツ塗装取り付けで70,000円オーバー

なかなか大変な時代になって来ましたので、リサイクルパーツを活用して

なるべく安く直したいですよね。

自分の探しているパーツがあるかは時の運になりますが、

外装パーツで同色傷なしがあれば最高です。

持ち込みパーツの取り付け依頼の際は、必ず商品の間違いがないかを

確認して下さい。

商品が付かない場合でも、それまでの脱着料金は頂きますので

よろしくお願い致します。

ご自分で探すのが不安な方は車検証のデーター・カラーナンバーを

教えて頂ければ、全国ネットでお探しします。


 

2021年12月4日土曜日

マツダ NDロードスター VERUS ディフューザー取付

 マツダ NDロードスター VERUS ディフューザー取付


施工前


完成

取り付けたディフューザーはVERUS 

スロープに上がれば取り付け可能です





右側 必要に応じて丸いスペーサーで高さ調整

左側の綺麗なボルトは前側センターの高さ調整です


左側から見ると


HKSマフラーをギリ交わしております


センター ステーとの間をスペーサーで調整


バンパーとの隙間が広くならなく、マフラーやその他と干渉しないように

バランスを取りながらスペーサーを入れたり抜いたりしながら

いい感じに調整しました。


2021年10月24日日曜日

VARIS ヴァリス GTウイング取付 茨城県神栖市より

 茨城県神栖市よりのお客様

トヨタ FT86(ZN6)  持ち込みパーツ GTウイング取付

取り付けたパーツは

  VARIS  ヴァリス  86専用 CARBON  GT-WING  FOR  STREET

パーツの写真撮ってませんでしたので完成写真のみです


正面から微妙に見えるGTウイング

真後ろから

サイドのカールしてるのいいです  空力考えられているんでしょうね


トランク裏の補強カバーがあったり良く考えられて造られている感じです


角度調整いろいろ出来ますが取り合えず標準な感じでセットしました

あとはお好みでセッティングしてください

ちょっと高い所から

迫力アップしてますね

茨城県稲敷市本新53 BodyShopKaitio


2021年7月25日日曜日

FT86 クリスタルアイ ヘッドライト取り付け 茨城県神栖市より

 茨城県神栖市よりお越しのお客様

トヨタ FT86 クリスタルアイ 社外ヘッドライト取り付け



純正のヘッドライト HIDタイプ

このままでも十分かっこいいんですが社外のヘッドライトに取り替えご依頼

 

はじめにバンパーを外します

写真を撮り忘れましたが、純正ヘッドライトが点灯するか確認 確認取れたら作業に入ります

ヘッドライトが外れたら新しく付け替えるウインカーとポジションランプの点灯確認

万が一初期不良で点灯しなかった場合に元に戻さなくてはならないので面倒ですが絶対確認するところ


クリスタルアイのヘッドライトに純正ヘッドライトからHIDバーナーと

バラスト・ライトのオート高さ調査のモーターを外し付け替えます。

組み換えが終わったらいよいよヘッドライトの取り付け点灯確認

無事点灯したらバンパーを取り付け完成です



ウインカー点灯している所の動画を撮りましたので気になる方は下記リンク先でご覧下さい


インナーブラックタイプ

高輝度LEDライトバー(ポジションランプ)

高輝度LEDシーケンシャルウインカー 左右合計26発

よりかっこよくなりお客様も大変満足しておられました

正式名称は

86/BRZ ハチロク クリスタルアイLEDライトバー 

ヘッドライトV3 HID車用 流れるウインカー

クリスタルアイにはハロゲンタイプもありますので

注文時にお間違えのないように

茨城県稲敷市本新53 BodyShopKaitio

 

2020年2月9日日曜日

ウインカーをLED化したら  茨城県稲敷市 BodyShopkaito

スズキ キャリィトラック DA16  

ハイフラ防止ウインカーリレー


運転席足元から見上げると下の画像の青〇のところ
ウインカーのリレーがあります






ウインカーを点灯させるとカチカチとリレーの音がするので直ぐわかります
狭くないので簡単に交換出来ます



左がハイフラ防止ウインカーリレー右が純正ウインカーリレー



2019年7月21日日曜日

スズキ車 低車高の必須アイテム  茨城県稲敷市 BodyShopKaito

スズキ車 低車高の必須アイテム  

スズキ車だけじゃないですけど


JIC  Ground Zero FUEL-PIPE


純正燃料パイプを外す前の写真撮り忘れました


純正とJICフューエルパイプでは、曲げの角度が違い
車高を下げた時、フューエルパイプとタイヤの干渉を防ぎます


取付完了




これで安心

フューエルパイプを擦りながら走行しているとを、そのうち穴が開きます。
穴が開くと燃料タンクに水やホコリが侵入する恐れがあります。
タイヤを外したらチェックしてみてください。

価格は20,000円位です。
思ったより安いです。

当店では、持ち込みパーツの取付もOKですので、
お気軽にお問い合わせください。

2019年3月3日日曜日

レクサス LS460ヘッドライトについてのお問い合わせ  茨城県稲敷市 

レクサス LSヘッドライトについてのお問い合わせについて 

たまにお問い合わせ頂くのですが、2015年4月のブログで紹介した
レクサスのLS460前期のヘッドライトを、LS600前期の3連LED
ヘッドライトに変更した記事をみて同じ仕様にしたいと先日も
お問い合わせ頂いたので関連することを書きたいと思います。

この記事に興味がある方はまずこちら↓のブログをご覧ください。
みたら戻ってきて下さい。
http://bskaito.blogspot.com/2015/04/ls460ls600bodyshopkaito.html

2015年のブログでは、LS460前期ヘッドライトから
LS600の前期のヘッドライトへ変更です。
業者様からのお問い合わせで、LS460前期からLS600の中期に変えた
ところバンパーが着かないと。私はLSに詳しくありませんので
分かりませんとお答えしました。
ネットで検索してもヘッドライトとバンパーを中期にした記事はあるが
ヘッドライトだけ中期の記事は見つかりませんでしたのでヘッドライト
だけ中期仕様には出来ないのかもしれません。
(やった人がいたらコメントでお教え下さい。)

取付をご依頼頂く場合、パーツはご自分でご用意下さい。
配線カプラー変換キットは、ネットショッピング・某オークションで購入できます。
ヘッドライトはLS600前期ヘッドライトassy(アッセンブリ)配線・ランプ類全て
そろっていてポン付けで取り付けられる状態の物を購入して下さい。
中古品ですとレンズの状態とか御座いますので、ご自分のお気に入りの物を
ご購入下さい。


LS460前期からLS600前期ヘッドライトカプラー変換キット


LS600前期ヘッドライト



LS460前期からLS600前期ヘッドライトカプラー変換キットは
楽天市場で購入しました


2016年5月8日日曜日

カプチーノ車高調取り付け   茨城県稲敷市 

シュピーゲルのカプチーノ用車高調の納期が5月半ばと
聞かされておりましたが、嬉しい事に1月弱早めに
到着したので、取り付けしました。


車高調取り付け前


フロント 取り付け後


リヤ 取り付け後


リヤアッパー


TE37  PCD 114.3 4穴 6.5J

旧規格の珍しいサイズのホイール

114.3の4穴って無いんですよね

このホイールをH氏に譲って頂きましたので装着。
この日を夢見て数ヶ月 やっとこの日が来ました。





ジャッキを下ろすと思ったより低い


              メーカーで調整した状態で取り付け、カッコイイ。
          ただフェンダーがヤバそうなので、30mm弱上げる事にしました。


30mm弱上げたのがこちら

         車検が通る最低地上高の90mmもクリアーしました。



フロントとリヤの車高がほぼフラット


いい感じのツラで、ツメをいじらなくてもタイヤが擦れません


ジャストサイズです

ボディー補強・足周りが終わり乗り心地よく安心してドライブ出来ると思います。
あまり飛ばし過ぎない様に!

これで1st stage終了

茨城県稲敷市     BodyShopKaito